NACS NAGOYA
愛知県に店舗を構えるナックス1号店。
ナックス名古屋店の最新情報をお届けします。

2018. 06. 21 Category : NEWS,古川ブログ Author : NACS名古屋
皆さんどうも古川です。
今日は、新しいパーツを紹介したいと思います。
今年の春にRAYBROS RACING SERVICEよりオリジナルブランドとして、
TWO BROTHERS RACING 通称TBR を発表しました 
TBRから TB-01というホイールが発売されたということで、デモカーがやって来ました 

スポーティーなカスタムが好きな自分はこの雰囲気大好きです!
TB-01がこちらです。

デザインはクラシカルな雰囲気でありながら、今どきな雰囲気も感じられるデザインになっています。
なので旧車系のカスタムからスポーティーなカスタム、アメリカンなカスタムにも凄く似合うと思います 
イメージしやすいように、各メーカーさんのホワイトレターに合わせた画像を製作しました!
※細かいところは気にしないでください 
GOODYEAR NASCAR

TOYO H20

YOKOHAMA PARADA

ちなみに、サイズですが、
16×6.5J インセット38 プライス¥34000+税
18×9J インセット25 プライス¥43000+税
カラーが、
ブラック/フルダイアモンドカット
ブラック/リムダイアモンドカットの2色設定です。
9Jはオーバーフェンダー装着が前提なので要注意です 
(デモカーに装着されているサイズです。)
RAYSさんが製作しているので剛性はもちろん、軽量化もされているので本格派のカスタムユーザーにも満足いただけるホイールになっていますので、是非いかがでしょうか!
以上古川でした。
2018. 06. 07 Category : 古川ブログ Author : NACS名古屋
どうも皆さん古川です。
今日も自分の行ったイベントの写真をUPします 
東京の代々木公園で行われたCARGUY主催のスーパーカーが集まるイベントの写真です。

会場に着いて早々アストンがサーキット専用に製作した車がありました。
なんと東アジアに1台しかいない車だそうです 
まさかこんな車を生で見れるとは思わなかったです!

次にフェラーリF50です。

こちらがフェラーリF40です。
フェラーリのF50とF40揃って展示してました。
小さい頃大好きだったこの2台を間近で見れて嬉しかったです 

ベンツのG63です。
なんとこの車6輪です 

6輪の車をこんなに近くで見たのは初めてです!
足回りをよく見とけば良かったと後悔しました 
他にも色々な車がいましたが紹介しきれませんので以上にします。
今年も沢山のイベントに行きたい古川でした。
2018. 05. 31 Category : 古川ブログ Author : NACS名古屋
お久しぶりです古川です 
今回は、今更ながらGWに行ってきたイベントの写真をUPしようと思います。
WEKFESTと言うUSDM・STANCE系のイベントで、ポートメッセ名古屋で行われました 


流行のオーバーフェンダー付けてる車だったり、シンプルに仕上げてあるカッコイイ車をたくさん見れたのでハイエースのカスタムに生かせたらなと思いました!

塗装で描かれたものや

ラッピングされた車もいて、カスタム方法の勉強になりとても楽しめました 
イベントは敷居が高いと思われがちですが、是非皆さんも見学してみてください 
新たなカスタムのアイディアがあるかもしれませんよ!
以上古川でした。
2018. 04. 26 Category : NEWS,古川ブログ Author : NACS名古屋
どうも皆さん古川です 
先週、ハイエースファンと言う雑誌の取材で
NACSの4ナンバー8人乗りキットの撮影に来て頂きました!!
その時の写真がこちらです。

最初、窓に紙を貼りつけていたのでなぜかと疑問に思ったのですが、
背景が写らないようにする為なんだそうです!
気になってNACSカタログも見てみたのですが、
やっぱりどの写真も、背景が写らないようになっていました 
準備が終わりいざ撮影 

色々な角度から何枚も撮影して、どうすれば8人乗りキットの魅力を写真で伝えられるか考えながらシャッターを切っていました。
撮る人や角度、ストロボの配置で写真の印象が変わるので写真は奥が深いと感じました。


雑談をしながら車のことを聞いたり、スライド量など実際に測って情報を集めます。

こちらはシート生地の写真を撮っているところです。
質感を写真で表現するなんて、やっぱりプロは凄いですね!
早くハイエースファンが見たい! 
雑誌の情報が入り次第ブログにアップしたいと思いますのでチェックしてくださいね!
ところで皆さんGWの予定はお決まりですか?
自分は実家の茨城に帰ったり、イベント見学したりする予定です。
長時間車の運転したりするので、皆さんも事故に気をつけていきましょう 
以上古川でした。
皆さんどうも今日で24歳になった古川です。
今回は、日曜日に取り付けさせていただいたパーツを紹介します。
まず、REGANCEさんのインテリアダストボックスと専用カップホルダーコンソールタイプ(ブラック)を取り付けました。
写真がこちらです。


ビニールにごみを入れて置いとくと見栄えが良くないし、オシャレさに欠けますので悩みどころでしたが、この商品を付けるとそんな悩みも解消されます。さらに専用のカップホルダーを取り付けるとドリンクも置けるのでとても便利になり一石三鳥です。
カラーは全9色あり、どんな車にも合わせやすいです。そして取り付けも両方ともマジックテープで付けるだけなのでとても簡単です。とても便利で使いやすそうだなと思いました。
次の商品は、NACSのカーボンステップボードです。
こちらは、運転席と助手席のステップ部分をキズつけない商品となっております。
写真はこちらです。

乗り降りする際にキズが付いてしまうステップに貼るだけで簡単にガードが出来て、傷隠しにもなります。
カーボン柄でとてもかっこよく、カラーもブラック、シルバー、レッドの3色となっており、どんな車でも合わせられると思います。
値段は税抜き6800円です。カスタムの第一歩にどうですか?
NACSのロゴも入っているので、ドアを開けたときインパクトがあります。
形も長方形なのでアイディア次第で色々な所に付けることが出来ますので皆さんいかがでしょうか?
また、木曜日更新したいと思いますので宜しくお願いします。
以上古川でした。
« 前へ | 次へ »